CHARACTERS 登場人物 湯婆婆さんをご紹介 2021/08/31 ijunikki 移住日記 過去の記事にも登場している湯婆婆さんについて紹介したいと思います。 湯婆婆さんは、移住してきて銭湯を経営しているおばさんでとってもパワフルです。 湯婆婆さんという名前は …
LIFE 田舎のお祭りってどんな感じ?手伝いとかさせられるの? 2021/08/30 ijunikki 移住日記 今日はお祭りについてです。 田舎だとお祭りの回数が多かったり、場所によっては変わったお祭りがあったりとお祭り事情が気になる方も多いと思 …
OPINION 今日ヨガで気づいたこと 嫌なことに遭遇したときの対処法 2021/08/29 ijunikki 移住日記 今日はヨガでとてもいいお話が聞けました。 インドの神『シヴァ』は破壊の神、destroyerと訳されることが多いけど、実はtran …
LIFE リアルな休日をご紹介 東京から北海道の僻地に移住した私の1日 2021/08/28 ijunikki 移住日記 今日は仕事お休みだったので、ひたすら家で自堕落な生活をしていました。 午前中は寝ながらダラダラして、お昼ごはんを食べ、洗濯して、少し家 …
未分類 北海道の僻地 夏を振り返ってみて 2021/08/27 ijunikki 移住日記 移住先を検討する上で、気候が合うかどうかは大事なポイントかと思います。 2021年8月も終わりに近づいているので、今年の夏の気候について振り返りたいと思います。 1.私の感 …
LIFE コロナ禍の地方移住 『地元民は受けて入れてくれるのか』移住先を決める時に確認すべきこととは。 2021/08/26 ijunikki 移住日記 私は2ヶ月前に地方移住をしました。 2021年6月末に引っ越しをしたので、コロナ禍真っ只中です。 『地域おこし協力隊』として採用 …
LIFE 田舎といえばお裾分け 移住して2ヶ月でのいただき物を一挙公開 2021/08/25 ijunikki 移住日記 僻地に移住してから約2ヶ月が経ちました。 私の正直な感想としては『まだ2ヶ月!?』という感じです。 住居、職場も変わり、たくさん …
LIFE 移住先の仕事『地域おこし協力隊』として、北海道の僻地で何をしているのか。 2021/08/24 ijunikki 移住日記 私は地域おこし協力隊の募集に応募、採用されたことで今の町に移住が決まりました。 簡単に言うと移住を促進させるための仕事をしています。 …
OPINION 考えるということ 2021/08/23 ijunikki 移住日記 私は性格的に考えすぎるタイプです。 考えすぎてしんどいなと思うことも今までに何度もあり、考えすぎることが悩みだと言っていたこともあります。 マッサージに行くとだいたい肩 …
LIFE 長距離の単身引っ越しで後悔しないポイント、『引っ越しのときこうすればよかった』の紹介 2021/08/22 ijunikki 移住日記 東京から北海道の僻地ということで、引っ越しはいろいろと悩みました。 長距離だから特に引っ越し料金も高いだろうし、家具家電持ってくべき? …