OPINION 田舎あるある?なぜ僻地の役場は時代遅れなのか 2021/11/30 ijunikki 移住日記 地方あるあるかもしれませんが、私は僻地の役場で古い体質に驚いたことが多々あります。 ・今の町長が廃止するまで(わりと最近まで)9:00、11:00、15:00と事務員(男 …
LIFE 飲み会後、余った食事を持ち帰るのは浅ましいことですか? 2021/11/29 ijunikki 移住日記 先週末、歓迎会がありました。 久しぶりの飲み会、そして僻地に来て初めて職場の方集まっての飲み会となり10名ほど集まりました。 場 …
OPINION 『いや』『でも』という相手の話に否定から入る口癖 2021/11/26 ijunikki 移住日記 私はよく、相手の話に対して『いや、これはこういうことです。』という感じで『いや』という言葉をよく言ってしまいます。 無意識に出てしまう …
LIFE 僻地では焼肉に行っても牛タンから食べません! 2021/11/25 ijunikki 移住日記 今日は、お昼ごはんを外に食べてきたのですがおいしい焼肉屋さんの話になりました。 私は、焼肉は牛タンから焼くものだと思っており、東京にいたときは誰と食べに行っても牛タンから焼い …
NATURE 本日の優しさ 2021/11/24 ijunikki 移住日記 昨日から雪が降っており、すでに積もっています。 写真は近所です。 さすがに自転車は危ないので歩いて通勤しようとしましたが、歩き慣れていないので転ばないか怖かったです。 …
OPINION 考えてる風だけどほぼ愚痴 2021/11/22 ijunikki 移住日記 お隣ちゃん(隣の隣に住んでいて同じ時期に引っ越してきた女の子)と話していたことについてです。 先日、会ったときに立ち話したのですが、どのような仕事をしているのかということなど …
OPINION 田舎の付加価値 2021/11/19 ijunikki 移住日記 今日、地元企業の経営者の方々とお話する機会がありました。 人手不足についてや地元企業の給料について、資格取得についてなどいろいろとお話を聞いていました。 1番白熱した話 …
LIFE 都心の当たり前は通用しません!東京育ちが見た田舎の住宅事情と都心から田舎への引っ越しで注意すること 2021/11/18 ijunikki 移住日記 地方移住のハードルのひとつは住宅かと思います。 移住前は『田舎だから家も余ってるだろう』と思っていましたが、どうやらそうでもないようで …
CHARACTERS お昼さん(ひとりでお弁当屋さんを切り盛りしてるおばあちゃん)の紹介 2021/11/17 ijunikki 移住日記 お昼さんとは、ひとりでお弁当屋さんをやっているおばあちゃんです。 私もよくお弁当を買いに行っています。 一律500円ですが、ボリ …
LIFE 雪降りました!北海道のストーブ事情とは!? 2021/11/16 ijunikki 移住日記 昨日から、『東京だったら電車が止まるだろうな』レベルの雪が降っていました。 風も強く冷たい風がコートに染みたので、明日はダウン着ようと決めていました。 今日はダウン着て …