本気で確信していれば叶うということは確信していますが、私もそうは思えないこともたくさんありました。
『努力だけで叶うならだれしも夢が叶ってるよ』と思っていたし、そんな中でも、『今すぐ諦めて楽になるのと、辛いけど思い続けるほうどっちがいい?』と自分に問いかけながら、諦めたときの方が後悔すると思い乗り越えてきました。
過去を振り返ると、『楽』を選んだ時よりも、リスク承知でチャレンジした方が、私の人生にとってプラスになっていると思っています。
楽を選んで無難に生きていたときは振り返っても、特筆できるようなことがなにも思い浮かばない。
でも、『リスクもあるしどうしよう…』って悩みつつも、やってやろうと思ってチャレンジしたことは、自分の中で大きな経験になっているし私の人生を広げてくれるきっかけにもなっています。
何がいいたいかというと、一時期ですが、『思い続ければ叶う、努力すれば叶うとかふざけんな』と思っていたということです(笑)
でも、手に入れたい将来があるなら『私はこうなる』って信じないことには何も始まりません。
信じられなければ行動も起こせないし、最初から諦めていたら何もできなくて当然です。
簡単に書いた『手に入れたい将来』も、そんなもの思いつかないという人もたくさんいるだろうし、私もそうでした。
地方移住する前までは、学校を卒業して、就職活動して、企業に入って、給料をもらって、たまにある休みを楽しんで、というレールが当たり前だと思っていたし、それ以外の人生は私には難しいと思い込んできました。
それが本当に幸せになれるのか?ということはずっと考えていましたが、好きなことを仕事にして、会社で働こうということしか思いつかなかったし、それ以外の選択肢は無意識で除外していました。
就職以外の選択肢では生活ができないと思い込んでいたからです。
いろいろなきっかけ、気づきがあって『私が本当に心から実現したいこと』を明確にできて、スタートラインに立てた気がします。
かすかにしか光が見えない状況で追い求めることって精神的にきつい、だから多くの人は無意識に蓋をしています。
勇気を出して蓋を開けてみようと思っている人のサポートができて、みんなで幸せになれたら最高だなと思います。