最近は暑い日が続いています。
北海道は広いこともあり、一口に北海道といっても道北、道南、道東という区別や海沿いか山間部かなど地域よって気候は様々です。
私のいる地域は日中は30℃近くまであがり、朝と夜は10℃台という気温です。
朝と夜は涼しく、寝苦しさも今のところはないですが、日中は普通に暑いです。
日中も30℃超えていないので、東京や他の地域の方からしたら『こっちのほうが暑いよ!』と思われるかもしれません。
たしかにそうかもしれない、そうなんですが…
問題は家にも職場にもエアコンがないので、暑い日も耐えるしかないのです…
職場は窓を開けるだけしかできない、あとは冷たい麦茶をひたすらのんでいます。
家は窓を開けて、日中家にいるときはサーキュレーターを回しています。
今はまだ風が涼しいのでこれらの対策でなんとかなっていますが、西日が入る15:00,16:00頃は暑いです。
私はエアコンに慣れてしまったので、以前は『暑いけどもうすぐでエアコンが効いているところにいける』という逃げ場があったのですが、今はエアコンがついていて滞在できる場所がないので、暑くても耐えしのぐしかないというしんどさがあります。
去年は8月に日中34℃の日が続きました。もちろんエアコンで涼むこともできません。
今年もどこまで気温が上がるかわかりませんが、夏ならではの景色を楽しみつつ、アイスを食べて過ごしたいと思います。