OPINION

確信していることは必ず叶う

朝の瞑想をはじめて10日ほど経過しましたが、今朝も継続しております。

まずはこの時間を確保することであえて孤独でいる時間をつくっていて、習慣が定着するまでは夜は必ず21:30で寝ると決めています。

今日の内容は、この瞑想中に考えていたことです。

瞑想って何も考えないことじゃないの?と思われた方もいるかもしれませんが、細かいところは大目に見てもらえると助かります。

ここから本題で、『確信していることは必ず叶う』ということについて、改めて確信したので私の体験談を交えながらまとめていきます。

①お酒をやめる

最近の変化で特にわかりやすかったことですね。

社会人になってから家でひとりでお酒を飲むことが増えて、特に田舎に来てからはほとんど毎日飲んでいました。

東京にいることから、『ひとりで飲むことをやめたい』と言い続けつつ、田舎に来ても相変わらずでしたが、やっと最近変化が訪れ朝の瞑想をはじめる少し前から家でお酒を飲まなくなりました。

やめたいと口では言いつつも、無理にやめなかったのは『そのうち勝手に飲まなくなるだろうな』という確信があったからです。

『無理にやめてもストレスになるし、どうせそのうちやめるだろうからまあいっか』という気持ちでいました。

本当に自然とやめられたので、確信が実現したひとつの根拠に最近なりました。

②就職活動

『確信は叶う』

いい思い出ではないですが、切っても切れないのは就職活動の経験でした。

周りに流されて就職活動をしましたが、特にやりたいこともありませんでした。

しばらくして、『好きな音楽に関わることをしたい』と思うようになり、音楽業界を志しましたが、新卒には狭き門で何度も落ちるし募集も少ないしで全然うまくいきませんでした。

毎日のように帰り道を泣きながら帰って、周りは就職先が決まっていくという焦りもあるし、うまくいかないし、しんどさしかなかったですが『絶対に諦めたくない』と強く思い踏ん張っていました。

募集もなくなりかけていたころ、音楽や映像の会社を調べて見つけたMVを撮影している会社のサイトに、募集はなかったですが自分から連絡して、そこに内定をいただきました。

結局、半年インターンとして奴隷のように働いたあと内定取り消しされるという散々な結末でしたが、『本気で思い続けたらどんな形だろうと叶うんだ』という確信につながったのと、無理だと思えるようなことも粘り強くやり続けられる根性はちょっとした自信になりました。

今後はもうこんな思いはしたくないですが(笑)

私の解釈では、私はそっちに行くべきでなかったからうまくいってなかった、方向転換すればよかったのかもしれないけど、そんなにわがまま言うなら仕方ない…と言う感じで一時でも体験させてくれた、だから納得して諦められたのかなと思います。

不可能に思えることでも、諦めなければ叶うと思えた経験でした。

③ブログをはじめる

前職を退職→一年くらいニート、バイト→地方移住という流れでしたが、退職したときは海外を放浪したいと思っていました。

そのときはブログでお金を稼ごうと思っており、まずは日本のことを書いて慣れてみようと思い立ち上げましたが、結局とりあえずで作ったので書くことも思いつかない、設定すらちゃんとできず頓挫しました。

地方移住をきっかけにインスタグラムとブログをはじめて、おかげさまで多くの出会いと奇跡に恵まれました。

今でもブログ更新は続いているし、書くことはたくさんでてきます。

私の場合は、無理やり何か始めたりするよりも自然と体が動く時を待ったほうがいいということを学んだきっかけになりました。

結局、ブログは稼ぐ手段ではなく趣味として楽しめるようになり、それでもディズニーワールドに一ヶ月滞在しようかなとかお金を気にせず楽しいことを考えられるようになったことが大きな変化でした。

④人生楽しい!

最近は楽しいことばかり考えています。

考えられるようになりました。

そう思えるようになったのは、自分を信じて、タイミングで行動して、やることやってきたからです。

どうせ信じるならより良い未来を信じてみませんか?