私の中で決まったことがあったので、書きながらまとめてみます。
何を決意したのかというと、世の中生きずらいと感じている人が生きやすくなるような世界を創るということです。
私自身、周りと感覚が合わない、話が合わない、普通が納得できない、など生きづらさを感じることが多々ありました。
結果、自分を押し殺して周りになるべく合わせて生きてきました。
それでも、自分にとっての幸せとは何か考える、興味があることは追求する、他人には見せないけど自分の感性はなくさないよう守ってきた部分もありました。
多くはないけれど友達もいたし、仲がいい人もいたけど、『どうせ理解されないだろう』とさらけ出したことのない部分をもっていました。
2年くらい前に思い切って会社を退職したものの次にやることも決めておらず、どこかモヤモヤした感情を抱えながら過ごしていたところ、素敵なヨガスタジオにも出会い、移住を決めて心機一転しました。
移住が大きな転機でした。
手探りながらもブログ、インスタグラムを初めて自分の考えや感覚を発信するようになりました。
そこがきっかけで、私の考えに共感してくださった方や今まで出会ったことがないような方との出会いに恵まれました。
キラキラしながら活躍している方々は自分らしく生きている人ばかりで、自分の未熟さにも徐々に気付くようになりました。
一番大きかった壁は自己愛が少なかったことです。
周りと違う自分はダメなんだと思っていた、否定されることが多くて、ありのままの自分を認めることができなかった。
今はかなり成長したのではと思います。
お酒をやめるようになったり、生活リズムや食生活が変化したりと短期間で大きな変化を経験しました。
やっと『自分らしく生きる』ということができてきたのかなと思います。
私の経験を踏まえて、周囲の環境に息苦しさを感じている人が息できるような場所をつくりたい。
全員の個が際立っている、だからこそ相手の個も認められる、そんな場所をつくろうと思っています。
まず『自分らしさがわからない』『自分を好きになれない』という人も多いと思います。
私自身、ここの克服は苦しかったし苦労しました、そしてまだ試行錯誤中です。
だからこそ将来実現したいことがある、自分を変えたいという方々とお互い成長できるのではないかなと思います。
『誰もが生きやすくなる世界を創る』をベースに活動を飛躍させていきます。
【追記】
『誰もが生きやすくなる世界を創る』『宇宙人が生きやすい世界を創る』とかプロジェクト名は迷走しております(笑)
ざっくりコンセプトは書いた通りで、あとは人と話したりしながら試行錯誤していこうかなと思います。