最近、このことを実感しています。
なぜか最近疲れるなと思い、理由をいろいろと考えていました。
疲れるけど体は元気、ストレスもすごい感じているわけではない、でもひとりで本読んだり海外ドラマを見たりする時間がほしいと思うことに気付きました。
掘り下げると、疲れているのではなく、ひとりでダラダラする時間がもっとほしいと私は思っていました。
ひとり暮らしなこともあり、ひとりの時間も十分あるのになぜひとりでダラダラしたいと思っているのか考えました。
最近の変化は面接です。
面接で知らない人と話すことが原因ではないかと思いました。
私は元々小さい頃人見知りで知らない人と話すことが苦手でした。
だから、1日に何人もの知らない人と話すことが、自分の思っている以上にストレスになっていたのかもしれません。
今では知らない人でもそれなりに話せるようになりましたが、本来の性格や性質は残っているんだなと思い、このような考えに至りました。
表面は変わっても本質というか根っこの部分は変わらないんだなということを実感した出来事でした。