LIFE

全くテレビ番組を見なくなった理由

家にテレビはありますが、最近全く見ていません。

実家に住んでいた頃は基本的にずっとテレビを付けていて、私がみたいチャンネルと親がみたいチャンネルが合わずリモコンの取り合いもしていました(笑)

今は、テレビ番組を見ることもなくなり、テレビを付けるとしたらamazon primeでアニメか海外ドラマを見て息抜きをするか、Youtubeをテレビで見るくらいです。

テレビを見なくなった理由をご紹介していきます。
テレビを見る時間を減らしたい、テレビを見ない人の考えを知りたいという方のお役に立てれば幸いです。

①欲をかきたてられる内容

テレビを見なくなった理由として一番大きいのはここでした。

多くの人がかかわっている、多くの予算がかかっているテレビ番組をなぜ我々は無料で視聴できるのか。

それは企業がスポンサーについているからです。

企業はなぜわざわざスポンサーとして貴重な資本を投下しているのか、それは商品のCMをすることで売り上げを上げたい、企業イメージを良くすることで世間の信用を得たい、商品のイメージを良くしたい、このような思惑があります。

結局、視聴者にどのような行動を期待しているのかというと商品やサービスの購入です。

わかりやすいCMだけでなく、ドラマやバラエティー番組を使ってそのような効果を期待している場合もあります。

例えば、勝ち組のイメージを思い浮かべると『タワーマンションの最上階で外を見ながらワインを飲む』このような姿を思い浮かべる人もいるかと思います。

なぜ、このようなイメージになったのか、不動産会社がスポンサーのドラマを使って、お金持ちはタワーマンションの最上階に住んでいる姿を映し出すことでタワーマンションの最上階は素晴らしいという世間的なイメージをつくり上げたからです。

無意識のうちに欲を操られるものに時間を費やしたくない、テレビを見る必要がないと私は判断しました。

②内容に偏りがある

①とも繋がってきますが、どうも一方的な意見が多い気がしてしまい、反対意見は受け付けない雰囲気を感じてしまいました。

センシティブな話題にもなるので具体例は控えますが、多角的な視点がある情報が見たいと思ってしまいました。

あとは単純に、不倫騒動などのゴシップ、事故や事件など気持ちが暗くなるような話題が多く取り上げられており、私の気持ちも暗くなってしまう気がしたので見なくなりました。

幸せな報道よりもマイナスな報道の方が人を引き付けるので仕方ないのかもしれませんが、自分の気持ちを必要以上に落とさないためにもテレビを見ないようになりました。

③YOUTUBEで有益な時間にしたい

どうせつけっぱなしにしておくくらいなら、YOUTUBEで自分の興味のある動画を探して流していたほうが、私にとって有益な時間になると思い雑多な情報を扱うテレビをつけなくなりました。

自分で選ぶからこそ、想定外の収穫みたいなものがなくなってしまうとも思いましたが、想定外の収穫よりも無駄にする時間の方が多い気がしています。

そして、ゴシップ、ニュース、クイズ番組、グルメ情報など私にとっての有益な情報は少ないと判断しました。

④海外ドラマとアニメは見る理由

海外ドラマは、リフレッシュついでに英語に触れられればという理由と、クオリティの高さと内容の面白さです。

ドラマを通して、楽しみながら得られる知識があるのも見ている理由のひとつです。

メンタリストというドラマでは心理学、FRINGEというドラマでは都市伝説のような内容を科学的に追及しているところが知識欲を刺激されます。

アニメはただ好きだから、以上です(笑)

完全に頭をオフにできるのでリフレッシュするために見ると決めています。

番外編

ここからはテレビを見たいと思わなくなっていたけど、それでもテレビを見ていた時期があったので、テレビを見たいと思わなくなった人がテレビを見ていた理由をまとめます。

それは、仕事で付き合いがある人の話についていくため、でした。

以前は営業のような立場で取引先やお客様とかかわっていたこともあり、いろいろな人と話すことがありました。

取っ掛かりの雑談で、今朝のニュースの話になることも多かったのですが、テレビを見ていない私は話についていけないときがあり、コミュニケーションのために朝のニュースだけは見ようと思うようになりました。

今は、営業のような立場でもなく、コミュニケーションの話題でテレビの話がでても聞く一方で終わらせているのでテレビの情報は必要なくなりました。

⑤まとめ

そういえば全くテレビを見なくなったなと思い、理由を掘り下げてみようと思いまとめてみました。

テレビ番組もクレイジージャーニーややりすぎ都市伝説といった好きな番組もあります。

テレビをとりあえずつけていた

気になる番組やニュースのみ

ニュースのみ(仕事で話題についていくため)

全く見なくなる

このような順番で徐々に見なくなっていきました。

テレビを見る時間を減らしたい、テレビを見ない人の考えを知りたいという方のお役に立てれば幸いです。