OPINION

地方移住する前、海外を2,3年放浪“したい”と思っていたときの考えや準備

私は地方移住する前に海外を2,3年気の赴くままに放浪したいと思っていました。
(今でもその願望は変わっていないです)

自分の価値観や当たり前を壊したいという思いが強くあり、一番手っ取り早い方法が海外に行くことだと思っています。

日本にいる限り同じような環境、言語、民族性で育ったため、その中でもいろいろな考えを持つ人や経験を持つ人がいますが、日本の中での話でしかありません。

海外に出るとすぐに日本の当たり前が通用しない場面に遭遇し大変で難しいですが、振り返るととても楽しい経験になります。

自分の価値観や当たり前を壊すためには海外に行くほうが手っ取り早いので海外に行きたいです。

海外を諦めて地方移住を決めた理由はこちらをご覧ください。

ABOUT私の移住テーマ 『スーツケースひとつで移住できるような場所を作りたい』 1.私の経歴 私の経歴をざっくりお伝えすると、ずっと東京で...

海外に2,3年行くためにはお金を稼ぐ手段がないといけません。

会社をやめて海外に行こうとした私は、FX取引で稼ぐ、ブログを始めるという2つを考えました。

FXの勉強は少ししたことありましたが、スキルはありません。

独学で勉強しましたが、海外で旅行しながらFXで稼ぐことは諦めました。

なぜかというと、慣れない海外に行って大変なこともあるのに、さらに投資で余計なストレスを抱えたくないからです。

株や仮想通貨などいろいろな手段はあるかと思いますが一旦諦めました。

 

手段その2のブログです。

実は、このブログをはじめる前に海外に行って発信するためのブログを作りましたが使われずに終了しました。
(サーバーやテーマなどブログ作成にお金も使いましたが無駄になりました)

英語ができないにも関わらず海外のブログを参考にしてしまい、ページがうまくできず嫌になってやめました。

ブログは海外で大変なことやトラブルがあったときも、『これはブログに書くネタができたぞ』とプラスに捉えることができると思い、海外に行ったらブログは始めたいと思っていました。

マイナスな出来事をプラスに変えることができ、うまくいけばお金も稼げることが私にとってはいいと思いました。

 

海外に2,3年行きたいと思っていたときはこのような準備をしていました。
(結局行けていないので準備でもないですが)

海外は情勢の問題から諦めて、地方移住を実行しました。

結果、地方移住をテーマにブログを立ち上げ今に至っています。

今思うことは『無理してはじめてもうまくいかず、なんとなくやる気が出るときにはじめたことじゃないと楽しく続けられない』です。

地方行く前に『暇だろうし何しよう』と相談したとき、『ブログとかSNSで発信とかは?』と言われても正直面倒くさいなと思っていました。

なんとなく、暇だしはじめてみるかと思いブログを立ち上げ、1ヶ月以上毎日更新をしています。

一度ブログを挫折した人間がまともに更新できると思っていなかったので正直びっくりしており、人生何があるかわからないなと実感しております。

引き続き、海外放浪の旅にも出る願望はそのままですので、そのときもブログ更新を続けたいと思います。