天気予報見たら、来週から雪が続いており11月だけどもうそんな季節!?と思い『そろそろスノボの準備もしよう!』となりました。
予報では雨や雪が続いていましたが、地元民には『降り始めは降ってもすぐ溶けるからまだ積もらないよ』と言われました。
スノボは、高校3年生から大学生までは年何回かで社会人になってから2年に一回とかの頻度でした。
初級コースか中級コースなら降りて来れるかなというレベルです。
今までスキー場まで電車で新宿まで行ってそこから夜行バスを使ったり、友達の車で何時間もかけて移動していました。
今は北海道、スキー場まで車で10分です。
年パス買って一生分滑ろうと思ってます。
移動に荷物になると思い、ウェアは持っていましたがボードやブーツはレンタルで済ませていました。
週一回とか2週間に一回ペースで行けないかなと思っているので、安いボードやブーツを買う予定です。
車は持っていませんが、職場の方にのせてもらったりバスを使ったりして行こうかと思ってます。
冬の寒さは恐ろしいですが、スノボが身近になると思うと楽しみになりました。
ちなみに雪は水分が少なくサラサラだそうです。
逆にかまくらとか雪だるまとか作るのが大変と言われました。
雪質の良さも楽しみです。