LIFE

面接に挑戦!

自分が就職活動していた頃から、『いつか面接をする側になりたい』と思っていました。

人事の仕事に興味はなかったのですが、『面接をする側の立場になってみたい』『短時間で人を見極めるって難しいけどおもしろそう』と思い、私も面接したいと思うことがありました。

気付いたら、先日初めて面接をする立場になりました。

人事でもない、しかも勤めて7ヶ月でただの地域おこし協力隊がです。

何回か面接しましたが、『楽しい!』が1番ですが難しさも感じます。

例えば、将来について理想の生活ややりたいことなど聞いても、そこのビジョンが薄いと漠然とした返答しかありません。

『こうはなりたくない』ということから聞いたり、少しずつ質問を深掘したりできないかなと思ってはいますが、質問って難しいなと痛感しました。

あとは面接って思ったより労力がかかるなと思いました。

日程の調整して、ZOOMの部屋をおさえて、セッティングして、面接して、報告をまとめて、合否の連絡をして…と続きます。

面接と日程調整のやりとりしかしていなかったのであまり考えたことがありませんでしたが、採用って大変だなと実感しました。

田舎に来なければできなかったことのひとつでもあると思うので、貴重な経験ができて嬉しいです。