昨晩かなり雪が降り、朝起きたら一晩で雪が積もっていました。
先週積もったのですが、晴れが何日か続いたら溶けてしまい、今日また積もったという感じです。
先週積もったときは長靴がなかったため、ショートブーツをはいて雪が入らないよう気をつけて歩いていましたが、今は長靴があります。
歩道の雪が積もっているところでも歩いていけるようになりました。
スキー場に来たみたいで、非日常感があり楽しいです。
人が歩いていないところに足跡をつけたくなり、積もっているところを歩いていましたが、足が思うように進まずだんだん疲れてきて、最終的には車道を歩いていました。
(車が通った後で圧雪されていて歩きやすい。)
車で圧雪されているところが滑りやすかったり、雪で段差が見えなくなっていたりと何回か転びそうになりました。
職場に着いたら、私と同じように徒歩通勤している人がいたので、『思わぬところに段差があって、何回か転びそうになりました』と話をしたら、『だよね!転びそうになるよね!』とのことで、雪国の人でも転びそうになるようです。
先週は雪がベタッとして重めでしたが、今日はサラサラした雪でした。
今年の冬はかまくらを作ることが目標ですが、真冬は雪がサラサラ過ぎて固まらないそうです。
やり方はわからないですが、頑張ればできるみたいだったので、大きいかまくらを作りたいと思います。
かまくらには向かない雪でも、スキー場はパウダースノーがとてもいいとのことで滑るのが楽しみです。
先日安いボードセットを購入しました。
車がない、スキー場までどうしようと思っていますが天気がよければ家から歩いて行こうと思っています。
(家から徒歩30分)
ボードの板はスキー場に置きっぱなしにできるとのことだったので、天気が良くてボードを持っていなければなんとか行けないかなと思いました。
もうすぐスキー場オープンするとのことで楽しみです。
せっかくスキー場の近くに住んでいるので、たくさん滑れたらと思います。