OPINION

感謝と欲望のバランス

最近もやっとしていたところにメスが入りました。

今ある現状に満足する、感謝して満たされることの大切さも知っています。

最近、何気ない日常、買いたい本が買える、自分で作らなくても食べ物が手に入る環境、衣食住に困っていないといったことに感謝を感じられるようになりました。

しかし、現状に満足することに何か違和感が残っていて、うまくかみ砕くことができずもやっとしていました。

現状に満足して幸せになることも大切だけど、その先の成長やさらなる豊かさを得ることができなくなってしまうのではないかというもやもやでした。

『感謝』と『欲望』のバランスです。

『感謝』があることで幸せを感じることができる、でもそれだけだと何かを求めて挑戦し成長することができないのでは。

『欲望』があることで何かを求めて挑戦し成長することができるけど、次々と欲望だけを追っていても満たされないまま。

私は感謝と欲望の折り合いのつけ方がわからずもやもやしていました。

正解はわからないので、試行錯誤しつつ自分なりの答えがわかったらまたまとめようと思います。