OPINION

節約大作戦

貯金するために節約しようと思っています。

目標は300万円です。

なぜ、貯金しようと思ったかというと、地域おこし協力隊として3年働いたあと、しばらく働かなくてもいい状況にしたり、何か始めようと思ったときに自由に使えるお金がほしいと思ったからです。

地域おこし協力隊として最長3年働けるのですが、とりあえずは途中で辞めたりせずに3年間働くのかなという気がしています。

その後どうするかは全く決めていませんが、現時点の候補としては北海道のエコビレッジで生活してみる、東京に戻りヨガインストラクターの資格を取得するあたりかなと思っています。

今の場所に残るという候補が入っていないのは、私の理想として、コミュニティで最低限度の生活は賄えるようになりたいと思っていますが、その理想の実現ができるイメージがないからです。

まだ来たばかりですが、地域おこし協力隊として役場に勤務していて、役場を通して実現しようとするとかなり時間がかかるのかなと思います。

私はそこまで待てないので、3年で理想を実現する方法を模索できれば残りたいと思っています。

どうなってもやりたいことがある程度できるようにしておくために、300万円くらいあればいいなというところでした。

今のところ出費として感じているのはヨガ、シーシャ、お酒、お昼のコンビニ弁当あたりです。

この話を東京の親友コナン君(元彼の浮気現場を写真におさえた名探偵)にしたところ、『ヨガは体にいいからいいとして、コンビニ弁当とかお酒とか体に害があるところから節約できればいいんじゃない?』とアドバイスをいただきました。

コナン君についてはこちらで詳しく紹介しております。

東京の親友コナン君(元彼の浮気現場を写真におさえた名探偵)の紹介※投稿の翌日、コナン君からちょっと違うというご意見がありましたので一部訂正しました。 最近、コナン君の登場が多かったので紹介をした...

『コンビニで買って職場で食べるのをやめれば、家に帰ることでお昼ごはんの節約と自転車で運動にもなるから一石二鳥だね』と言われたので、しばらく実践してみたいと思います。