OPINION

ブログ開設の理由とブログ収入と今後

ブログを開設して初めて投稿した記事などに書いていますが振り返りも含め、なぜブログを開設したのか、ブログの収入や費用について、今後どうするのかなどまとめたいと思います。

1.ブログ開設の理由

『地方移住が気になるけど踏み出せない』『東京での生活が息苦しく感じる』そういう私みたいな人が気軽に移住できる場所を作りたい。

この目標達成のため、地方移住が気になっている人の役に立てるようリアルな感想や感じたことをそのまま伝えたいと思いました。

私がいるところに来て欲しいというよりは、東京は人が集まりすぎているので、移住という選択肢がもう少し気軽になったらいいなと思っています。

移住のリアルを伝えることで、移住するかしないかの判断材料のひとつにしてほしい、あとは私自身、移住生活の記録として残しておきたいと思いブログを開設しました。

こちらが当初の目的です。

ABOUT私の移住テーマ 『スーツケースひとつで移住できるような場所を作りたい』 1.私の経歴 私の経歴をざっくりお伝えすると、ずっと東京で...

最近では私自身の記録としての意味合いが強くなりました。

今でも、たまに見返してそのときの感情を思い出したり、自分の変化を実感したりしています。

移住検討している人にリアルな状況をお届けしたいということに変わりはありませんが、移住検討している人が知りたいことで、もっと情報量の多い記事を書いていけたらいいなと思います。

今までは日記的な内容ですが、今後は調べ物をしたときに役立てるような密度の高い記事を書いていきたいです。

2.ブログ収入

このブログは個人的に開設して更新しています。

仕事として行なってしまうと自己負担はないかもしれませんが、マイナス面が伝えにくくなってしまうなど自由度が損なわれてしまい、書くときに気を使うようになってしまい楽しくないからです。

今は、広告やアフィリエイトはやり方がわからないのと面倒で使っていません。

収益はゼロです。

むしろブログのテーマ(テンプレートのようなもの)やサーバーレンタル料など自己負担でむしろマイナスです(笑)

今後、広告収益やアフィリエイトで副業となるくらいブログを育てたいと思いますが、まだまだ先は長そうです。

今はとりあえずブログを更新して文章力を身に着けること、日々の日常を記録すること、少しずつでも購読者を増やしていくことを目標に更新を続けたいと思います。

ブログを副業とするためにも密度の高い記事が必要になるなと思っています。

今は、その時々で感じたことを残し、将来的にやる気が出たら今までの記事を元に密度の高いまとめ記事をつくれたらいいかもしれません。

目標は来年の7月、移住して1年後に収益化できるくらい多くの人に見てもらえたら嬉しいです。

3.今後

各項目で書いてしまったので省略。

とにかく収益化できるくらいまでに育てたい。