移住したときのことを記録に残せたらいいなということと、リアルな感想をお届けすることで地方移住を身近に感じてほしいなと思いブログやInstagramをはじめてみました。
『毎日更新しなくてもいいんじゃない?』とよく言われるのですが、しばらくは毎日更新頑張ろうと思っています。
閲覧数を確認したとき、週に2,3回の更新だと閲覧数0の日がありそうで怖いと思い、なるべく同じような時間で毎日投稿しています。
YouTuberは毎日更新がいい、毎日同じ時間に更新することで、見ることが癖になるからという理由でした。
ブログもこれに当てはめて、毎日更新しようと思っています。
書くことないなと思うときもあるし、しんどい時もあります。
『ちゃんと書かなきゃ』と思っていたのですが、日記だし思ったことや感じたことをそのまま書こうということを思い出したら、少し書くことが思い浮かぶようになりました。
よくYouTubeや漫画で『皆様の感想が創作活動の励みになります』と言っているのを見て、『おもしろいしクオリティ高いのに、なんでそんなに不安なんだろう』と思うことがありました。
先程の例とはレベルが違いますが、自分でブログやInstagramをはじめてみて、客観的に見られなくなるのですごく不安になります。
『こんな感じで大丈夫かな』『飽きてないかな』などネガティブな考えがでてきます。
皆様の感想が励みになりますというのはこういうことだったのかと身に沁みて思いました。
ブログ、Instagramの改善点や知りたいこと、感想などいただけるととても嬉しいです。
引き続き、書き続けられるよう頑張りたいと思います。